X02HTでは、標準でmicroSDHCメモリカードに対応しているといわれています。こちらの動作確認結果を集めています。さらに、6GBのmicroSDHCカードが認識しているという情報(画面キャプチャもあり)もあり、なにやら魅力的な話で盛り上がっているようです。
まとめ情報
SDHCドライバ組み込みで読み取れるという情報
条件なしで読み取れると書いている情報
不安定であるという情報
microSDHCに関する基本情報
- パソコンへの取り込み時には、SDHCカード→USB変換アダプタが必要です。
SDカード→USB変換アダプタでは読み取れません。
- microSD→SDカード変換アダプタが利用できません。
SDHC対応品が必要です。
- USB変換アダプタを持っていない場合は、SDHCへの変換アダプタ、SDHC→USBアダプタが付属しているSanDisk品がお買い得な気がします。


皆様の情報をお寄せください
- fd64401039a8185bf09a3a7c965a7310 -- John Doe
- 01c4a6477948e7e85ead4674bff5f3da -- John Doe
- 4fae0341216946b991e2da33bf8055c9 -- John Doe
- X02HTでSandisk6G使ってみました。1.7Gしか認識しません。それでちまたで噂のドライバーインストしようとしたのですが、インストできませんでした。 -- なべ
- なべさん、どうも。うちのX02HTと同じような状況と思われますね。 -- けいたん
- わかりました。アプリケーションロック解除ツールでアンロックしてからドライバーインストすればOKでした。5.69Gが認識できました。 -- なべ
- PhotoFast の6GB 標準では認識はしますが、不安定でした。ドライバを入れてOK。 -- なお
- X02HTにドライバをどんな風にインストールされましたか? SDHC.777.cabをインストールしようとしてうまくいかないのですが。 -- けいたん
- Sandisk6Gが特に追加インスコなしで何も問題なく使えてます。確かに基本情報の部分はおかしいですね。SDカード読取側がSDHC対応なら変換アダプタで認識可能です。 -- rzero3
- 私も SanDiskの6GB microSDHC届いたので早速使ってみました。が、確かに認識はしますが、最初の2GB分のファイルしか認識していないように見えます。 -- けいたん
- 具体的な試験としては、4GB分のMP3ファイルを入れてみたのですが、そのうちの半分しかの楽曲しか認識しませんです。 -- けいたん
- 基本情報がおかしくありませんか?microSDHC+普通のSDカード変換アダプタ+アイオーUSB2-W12RWでPCで読み書きできますよ! -- pepsiman_koza
- 書き忘れました。 キャプチャーはこちら。 http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/27/1824532
-- pepsiman_koza
- 普通に動作してますよ。 東芝microSDHC 4GBです。 -- pepsiman_koza
- 容量は問わないのですが、X02HTで microSDHCカードが追加ドライバのインストール等なしで動いたという方がいらっしゃれば、是非教えてください。 -- けいたん
Show recent 10 comments. Go to the comment page.